春 ヒメイチゲ (姫一華) ヒメイチゲはとても小さな花で、イチゲの中ではアズマイチゲとおなじくらい早く咲き始めます。 分類 キンポウゲ目 / キンポウゲ科 / イチリンソウ属 学名 Anemone debilis 2020.09.20 春
春 キクザキイチゲ (菊咲一華) キクザキイチゲは、アズマイチゲと同時期に咲く野花です。花が白だけではなくて、ピンクや薄紫の個体もあります。寒いエリアでは、アズマイチゲが優勢になるようです。 分類 キンポウゲ目 / キンポウゲ科 / イチリンソウ属 学名... 2020.09.19 春
春 エゾエンゴサク (蝦夷延胡索) エゾエンゴサクは、福寿草が咲き始めた後に続く、早春に咲く野花です。土壌により、花の色が青から紫へ微妙に変わります。そして少ないですが、白花もあります。また、花の香りも良いです。 分類 キンポウゲ目 / ケシ科 / キケマン属 ... 2020.09.18 春
春 フクジュソウ (福寿草) ふきのとうの次に咲き始める春の訪れを告げる代表的な野花です。広範囲にたくさんあるので、誰でも目にすることができる野花です。 分類 キンポウゲ目 /キンポウゲ科 / フクジュソウ属 学名 Adonis ramosa ... 2020.09.01 春