オオバナノエンレイソウは、5月の平野部を埋め尽くすほどの大群落を作る野花です。
分類
ユリ目 / メランチウム科 / エンレイソウ属
学名
Trillium camschatcense
十勝平野



石狩平野

オオバナノエンレイソウを見るなら?
オオバナノエンレイソウを見るのにおすすめの観光地を紹介します。
広尾町オオバナノエンレイソウ群生地
「シーサイドパーク広尾」の一帯がオオバナノエンレイソウの群生地となっています。 シーサイドパーク広尾の今はキャンプ場くらいしか稼働していませんが、5月は見事なお花畑になるので、行く価値大です。
オオバナノエンレイソウのほかに、シラネアオイも多く咲きます。
感想
オオバナノエンレイソウは、春の野花では一番勢力が強いのではないかと思います。それは花の大きさだけでなく、どの地域でも森を埋め尽くすように咲いているからで、きれいなんですけど圧倒的過ぎて引いてしまうところがあります。
エンレイソウにはいくつも種類があって、ミヤマエンレイソウはオオバナノエンレイソウの影でひっそりと咲いていたりするので、見てやってください。