ミズバショウは、春の観光に欠かせない野花です。実は、山間の湿地に意外とどこでもある野花で、知名度の高い観光地まで行かなくても十分楽しめます。
分類
オモダカ目 / サトイモ科 / ミズバショウ属
学名
Lysichiton camtschatcensis Schott
十勝平野


石狩平野



ミズバショウを見るなら?
ミズバショウを見るのにおすすめの観光地を紹介します。
マクンベツ湿原
kunimiyasoftオフィシャルサイトでも紹介しています。
女満別湿生植物群落
網走湖畔に咲くミズバショウ群落です。
感想
ミズバショウは、山菜採りに行っても良く見かけるポピュラーな野花です。谷間に冷たい清水が流れているところでは良く見かけます。
4月下旬から5月上旬が見ごろですが、大雪高原沼の遊歩道では7月に咲いています。